売れる商品があれば…
どうも、インフォ仙人です。
台風被害は大丈夫でしたか??
一刻も早く復旧することを祈っています。
私の実家も千葉県ですが、
なんとか大丈夫なようです。
屋根の修理に帰ってきてくれと頼まれましたが…(笑)
今回のお話は「自動化」に関するお話です。
今日も応援クリックをよろしくお願い致します^^
売れる商品があるなら…

仮に自分で商品を売る場合を想定すると、
何かしらの商品やサービスを制作・販売するときに、
自動化まで想定する考え方があります。
例えば、自動化できる商品として、
いつ募集しても良い単発の教材があります。
「〇〇ダイエット7日間講座」のように、
購入者は教材を買ったらすぐに学習をスタートでき、
すべてそろったものを受け取れるという形です。
これなら、
自動配信のメールマガジン(ステップメール)で
何日目のメールでセールスするかを設定しておけば、
自動化が可能ですね。
一方で、自動化が難しい商品の例としては、
「〇〇講座、第1期生」などのように、
塾のようなカリキュラムがある場合です。
これだと「第1期生募集!」と言って自分で募集する必要がありますよね。
ステップメールでこれはできません。
次々とメルマガに入ってくる読者さんが第何期生なのかよくわかりませんし、
そもそも不自然になりますからね(笑)
自動化をしたいのであれば、
このような募集よりは、前述のステップメールに取り入れるやり方が良いでしょう。
ちなみに…
ステップメールでの売り込みは、
7日単位の日が良いという説があります。
7日目、14日目、21日目、28日目、ということですね。
これは我々が1週間という単位で生活しているからだという考え方です。
私も過去にこれを参考にして売上を伸ばした経験がありますので、
間違いではないと思います。
ちなみに、ステップメールを使ったメールマガジンで私がおすすめしているサービスがあります。
これまで使ってきたサービスの中では価格・機能などバランスが非常に良いです。
もしこれからメルマガをスタートさせたい方は、
かなりおすすめですよ。
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました!
記事を読んでいただけましたら、
応援クリックをよろしくお願い致します^^