あなたはわかる??意外な略語たち
どうも、インフォ仙人です。
世の中には、略語が溢れていますよね?
よく、若者が略語を使うと「正しい日本語を…」なんて批判をする年配の方も多いです。
しかし…「誰もが使っているのに略語だった」という言葉もあるんですよ?
これを読んだら、略語というだけでは批判できなくなるでしょう(笑)
今日も応援クリックをよろしくお願い致します^^
意外な略語

まずはこれ。
切手
これ、略語だったって知ってますか??
正式名称は「切符手形」だそうです。
では次は…
教科書
これも略語です。
正式名称は「教科用図書」です。
そして最後は…
食パン
これが略語だって知ってましたか??
正式名称は「主食用パン」だそうです。
「主食用」という言葉がついています。
だから「菓子パン」とか「惣菜パン」という名称もあるんですかね?
まだまだこういった言葉はあると思いますが、
今回は以上です。
どうですか??略語と知らずに使っていませんでしたか??
ぜひ周りの人にドヤ顔で教えてみてください(笑)
それでは今回も最後まで読んでくださりありがとうございました!
記事を読んでいただけましたら、
応援クリックをよろしくお願い致します^^